春の陽気の中の愛宕山に月参り、八丁山から首無地蔵、そして保津峡へのコースでした。 天気は良かったですが、風が強かったです。 |
![]() 本日のコース、全長約16km 八丁山付近のGPSログは結構ずれている |
清滝からスタート、朽ち果てた旅館が寂しい |
表参道2の鳥居、今日は梨の木谷方面に行くので記念撮影だけ。 |
旧愛宕山ケーブルカーの橋梁と滝 |
月輪寺道への別れ、 |
梨の木谷を進む |
林道ゲート手前の赤テープから、八丁山を進む |
倒木やら道崩れやらで結構大変 |
八丁山のヤカン分岐に到着、こりゃ迷いやすいわ |
八丁山ピークに到着 |
首無地蔵への尾根道を歩き、林道に合流 |
木々の間から京都市内が一望、ちょっとガスってますね。 |
首無の駐車場に到着 |
首無の駐車場この辺は眺望がいいです。 |
ここで、お弁当、 |
首無地蔵から愛宕山を目指す。 |
はい、いつもの愛宕山のジープ道に合流 |
参拝しラーメン食べて下山開始、黒門はいつもどおり |
ハナ売り場へ |
7合目手前からツツジ尾根へ、花が出迎えてくれる。 |
何の花? |
長坂峠を超え、いつもの振り返りポイントで登ってきた愛宕山 |
牛松山方面を眺める |
JR保津峡駅へ無事到着 |
email webmaster@anshu.biz copyright(C)2007-2010 anshu.biz